採用ガイド

How Might We Work #2 -日本発の会社で働く。インターナショナルキャリアの築き方-

イベント概要

2回目の開催となる「How Might We Work #02」は、グローバルで活躍するビジネスパーソンたちによるオンライントークイベントです。このイベントの特徴は“日本語でのトークが禁止”全編英語でお届けすることです。
他国の言語を使って人前で話すことはハードルが高く感じられがちですが、まずは知っている単語や文法を積極的に使ってみたり、実践の場を増やしたりと、畏まらず気軽に発信することが成長の第一歩だと、私たちは考えます。

「How Might We Work」の取り組みを通して、様々な国の言語で「デザイン」「テクノロジー」「組織」「働き方」などについて話す機会を増やすことで、国内外で活躍する人が増えればと願っています。 カジュアルなトークイベントですので、少しでも興味のある方は気軽に参加いただけると嬉しいです。

今回のイベントテーマ

日本発の会社で働く。インターナショナルキャリアの築き方

第2回目のテーマは「日本発の会社で働く。インターナショナルキャリアの築き方」です。 今回ゲストでお招きした方々は、海外出身のスタッフを多く抱える日本発の企業で、組織開発や採用に携わっているみなさんです。
グローバルに活躍するビジネスパーソンは、なぜ日本企業で働くことを選択するのか。エクサウィザーズ、スマートニュース、メルカリ、U-NEXT…4社で働く魅力や社内環境、なぜ海外出身のスタッフを採用しているのか、コミュニケーションの工夫、国際的に活躍するスタッフたちのキャリアの在り方など、詳しくお話いただきたいと思います。

イベント対象者

▼こんな方におすすめです

  • 英語が話せる環境で働きたい / 働いているビジネスパーソン(人事、広報、エンジニア・編集者・アーティスト・マーケター・経営者など)
  • グローバルで活躍したい方
  • 英語で発信したり、英語で情報収集をしたりする機会を増やしたい方

申込方法

視聴方法

配信場所

YouTube Live / Twitter Live

※配信時間になりましたら、URLをお送りいたします。

登壇者

スピーカー(4名)

①半田 頼敬 様
株式会社エクサウィザーズ 採用責任者

慶應義塾大学卒業、ベネッセコーポレーションでマーケティング、商品開発、事業開発に従事。2015年リクルートホールディングスに中途採用担当として入社し、子会社のIndeed, Inc.のPMIの一環としてエンジニア採用活動を支援。社会課題の解決を志す石山・春田のビジョンに共感し、2018年エクサウィザーズに入社。Linkedin Top Startup 2年連続1位を獲得。

②今枝 紘子 様
スマートニュース株式会社 人材組織開発 マネージャー

東京生まれ。中高大をNYで過ごす。大学卒業後に帰国。ゴールドマンサックスなど外資金融にて法人営業等の証券ビジネスに従事。2011年に業界内で人事に転身。HRBP、人材開発、制度設計などに携わり、グローバル企業における人事課題に取り組む。2020年、人材組織開発チームの立ち上げに合わせてスマートニュースに参画。研修設計や実施、人事制度設計、その他社員体験向上のための取り組みを率いる。コロンビア大学経済哲学専攻。社会保険労務士、キャリアコンサルタント、二児の母。

③Tutti Quintella 様
株式会社メルカリ HR グループマネージャー

ブラジル出身のTuttiは、2011年からソフトウェアエンジニアとして働き、3年間でピープル&プログラムマネージャーに転身。現在は、メルカリのラーニング&ディベロップメント、ダイバーシティ&インクルージョン、グローバルオペレーションのグループマネージャーを務めている。プライベートでは、Women Who Code Tokyoのボランティアディレクターとして活動する。

④柿元 崇利 様
株式会社U-NEXT タレントアクイジション担当部長

鹿児島生まれ。千葉育ち。東京工業大学・大学院で生命理工学を専攻した後に日本IBMへ入社し法人営業に6年間従事。その後起業するも挫折。2014年にU-NEXTへ入社。ビジネス開発・プロジェクトマネージャー・ITソリューション調達購買など担当した後、2017年から採用責任者を務める。

モデレーター

ボウザス 裕子 様
株式会社U-NEXT CX本部 Product Design室 / Design Manager

日本でグラフィックデザイナーとしての経験を積んだのち語学習得のため渡豪。シドニーにあるデザイン事務所でWebデザイナーとしてのキャリアをスタートする。その後Webプログラミングを独学で習得しフリーランスのUIデザイナー、Webデベロッパーとしてオーストラリア、フランスを拠点に活動。世界中のクライアントやエンジニアとオンラインで仕事を共にする。現在はU-NEXTでプロダクトデザイナー、デザインマネージャーとして多国籍のチームで日々英語、日本語を交えながら業務に当たっている。

イベント日時&スケジュール

タイムテーブル

2021/3/01(月) 19:30-21:00

19:25 開場

19:30 挨拶 / イベント概要説明

19:35 – 19:45 講演①

19:45 – 19:55 講演②

19:55 – 20:05 講演③

20:05 – 20:15 講演④

20:15 – 20:20 休憩

20:20 – 20:50 トークディスカッション

20:50 – 21:00 フリータイム

21:00 イベント終了

参加いただくみなさまへお願い

出演者とリアルタイムでコミュニケーションは取れません。

トークディスカッションでは、申し込みの際に入力いただいた質問の中から回答いたします。登壇者に何か聞きたいことがある方は、申し込みの際に入力お願いします。

イベントの感想やコメントがあれば、Twitterでハッシュタグ #HMWW をつけて投稿いただけますと幸いです。

当日は、好きな飲み物や食べ物を手元に準備し、視聴いただけますと幸いです。

画面をキャプチャしてのSNSの投稿は問題ございません。動画撮影は禁止とさせていただきます。

無料お役立ち資料をダウンロード

「外国籍社員受け入れに必要な入国前後の準備」をダウンロードいただけます。
資料についてのご質問はお問い合わせぺージよりご連絡ください。

登録して最新情報のEメールを受信する

ご登録ありがとうございます。次回ニュースレターより配信をいたします。

予期せぬエラーが発生しました。もう一度やり直してください。

外国人採用ナビ will use the information you provide on this form to be in touch with you and to provide updates and marketing.